-
最近では日本の包丁を買い求めて世界各地から日本にくるヨーロッ
パの方々も増えているようですね。 フランスにも世界にその名を輝かすナイフ「LAGUILE」があります。 このLAGUIOLEはフランス中部にある村の名前なのですが、フランス人の間でも フランス語で「ラギオール」と呼ぶか?地元の言葉で「ライヨール」と呼ぶか?人によってまちまちです。 「ライヨール」と呼ぶと、あ、おぬし、知ってるな~?と尊敬のまなざしで見られる気がします(笑) このLAGUIOLEがあるフランス中部は山岳地帯で元々羊飼いが主な産業でした。 羊飼いたちがナイフを使いはじめてそれが発展したのが今や世界のLAGUIOLEナイフとなっています。 ネット情報だと、特に特許はなく世界各地でLAGUIOLEの名をかたったナイフが沢山でまわっているようですが、 このLAGUIOLE村にある工場ではそこで作って販売もしている正真正銘のLAGUIOLEナイフです! 世界最高峰のソムリエナイフをはじめ、ステーキナイフ、ブレッドナイフなど、 ラギオールのナイフはミシュラン星付きレストランを中心に世界の名店で魅了され続けています。 一番の特徴は柄の部分に掘られた蜂さんのシンボルマークが。切れ味抜群で何に使うわけでもないですが持っているだけで浪漫を感じさせます。 とてもカッコいいです!パリからも飛行機を使えば日帰りでいけちゃいます!村自体もとても可愛いですよ~。パリ発
【プライベートツアー】 パリから日帰りで行く 世界遺産コンクと山あいの村を訪ねる1日観光(凡)
世界の名刀・LAGUIOLE
2018-09-08
最新記事