ローマ 「 ごみの分別 」 について みゅうローマ みゅうベネチア ブログ記事ページ

みゅうローマ みゅうベネチア ブログ

<< カテゴリ内の前のページ カテゴリ内の次のページ >>

    ローマ 「 ごみの分別 」 について


    2013-05-22

  • いつも 「 みゅうブログサイト 」 へお立ち寄りいただき

    本当にありがとうございます !

    今日は 「 ごみの分別 」 についてお話したいと思います。

    今から10数年前は特に 「 ごみの分別 」 はなく、

    日本でびんや缶類の分別をしていた者としては

    「 全部一緒に捨てる 」 という感覚に戸惑ったりもしていましたが

    近年、イタリアでもようやく

    「 ごみの分別 」 が行われるようになりました。

    ・・・・とは言っても、それは個人の責任によってなされるもので

    実際、正確にはきちんとした 「 ごみの分別 」 をされていないのが現状です。

    所定の場所にごみを捨てたからと言って

    その後のことを考えると決して良い気分になることは無いですが

    それでも、

    所定へごみを捨てることで少しでも良い環境へ傾けば・・・と思います。

    一番左のブルーカラーのゴミ箱は

    ビン・ガラス類、プラスチック類、金属専用です。

    左から二番目のホワイトカラーのゴミ箱は

    紙類、ダンボール類専用です。

    そして右2つのブラックカラーのゴミ箱は

    リサイクル不可な物、食べ物の残り専用です。

    街で見かけたら、このように分別をお願いします。。。。

     

    UMBERTO TOZZI ( ウンベルト・トッツィ) という

    イタリア人歌手が昔、

    「 si può dare di più 」 = 「 もっと与えることが出来るはず 」

    という歌を歌ったことがあります。

    その歌の歌詞にはこういうフレーズがありました。

    ***************************************

    Perché la guerra la carestia
    non sono scene viste in TV
    e non puoi dire lascia che sia
    perché ne avresti un po colpa anche tu. 

    ***************************************

    戦争や飢えはテレビの中のシーンだけではないから

    そのまま放っておこうなどとは言わないで、

    なぜならあなたにも少しはその罪があると思うから

    ***************************************

     

    本日もみゅうブログへお越しいただきありがとうございました。


<< カテゴリ内の前のページ ブログ記事一覧へ カテゴリ内の次のページ >>

最新記事